No.90 9/10の例会

カテゴリー

次回例会は9月24日(土)です。

こんにちは。暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったものです。お元気ですか?

育休復活のチャコちゃんと

長い眠りから目覚めた♥はちきん姫(←あくまで仮称、ネットname何にします?)ことS先輩

お二人増えたのが嬉しい一日でしたね。
ありがとうございました。

べセロはその日のメンバーによって、内容を大いに変えちゃうサークルです。

いつまでも同じ曲を踊り込んでいて、人によってはまどろっこしい(遠州弁?)例会かもしれません。

男女比が釣り合わないので、カップルも当分やれそうにありません。

それでも、遠州地方いや静岡県内で、
日連以外の曲をここまで楽しめるサークルは多分ウチだけでしょう。なので、

空き時間が出来たとか、
旅行のついでとか、
帰省のついでとか、
気が向いたらどうぞ和地山集会所を覗いて見てください。大歓迎いたします。
では、See you soon.\(^o^)/



①ストレッチ体操&足慣らし
マケドンスコ・デボイチェ
カレシュ・カテ
ドスパツコ・ホロ
ハバ・ナギラ
カラマティアノ
レカンスコ
オブチェポルスコ・オロ

次回よりウォーミングアップ足慣らしとし、ストレッチ体操は割愛します。
〈教授へ〉ウォーミングアップとして、曲を以下でお願いします。

ネバーオンサンデー
マケドンスコ・デボイチェ
カレシュ・カテ
ドスパツコ・ホロ
カラマティアノ
ドボルジャンスカ・レカ
 ←もう少し遅い演奏の曲希望します。うり坊手持ち音源、もう少し遅いので提供できます。
レカンスコ 以上

※オブチェポルスコ・オロは次回より、デモ連タイムへ移行

②前回の復習
ドブルジャンスカ・レカ
チンポイ
ホタ・バレンシアーナ

③♥はちきん姫復活タイム
アリ・パシャ
アルネルー
ミジルー
アト・バアニー
ツァリーナ・デ・ラ・アブルード
イェラキナ

④人数集まればSCDタイム
マネマスク
蔵づくり

⑤フリータイム
スルバ#2
ハロア・ハクタナ

⑥クールダウンストレッチnew

〈例会曲関連動画〉
マケドンスコ・デボイチェ https://youtu.be/tZFyiqnWOyk
カレシュ・カテ https://youtu.be/Tbh1JUxi8a4
ドスパツコ・ホロ https://youtu.be/Qwz-eoCEUL0
ハバ・ナギラ https://youtu.be/7clzQB7cvps
カラマティアノス https://youtu.be/GrEFb7eoGws?t=2m17s
レカンスコ https://youtu.be/-rlRsC15UHY https://youtu.be/coQYCfd3-UI
オブチェポルスコ・オロ https://youtu.be/An1pzxc0LoE
ドブルジャンスカ・レカ https://youtu.be/PcHqsqVDyXE https://youtu.be/GvRipPMIqKQ
チンポイ
https://youtu.be/v8RsJwXrrWw
ホタ・バレンシアーナ https://youtu.be/44IKKOuG1DU https://youtu.be/MMcfp0ON9f8
アリ・パシャ https://youtu.be/ktAo2cqVUj0
アルネルー https://youtu.be/v-dqRwLvwos?t=1m49s ミジルー https://youtu.be/sfVbj_xvudg?t=30s
アト・バアニー https://youtu.be/yDNLy1KhDbs
ツァリーナ・デ・ラ・アブルード https://youtu.be/9UGwuRsJVQQ?t=1m49s
イェラキナ  
踊り. https://youtu.be/qgMMqtm0384  曲. https://youtu.be/oH9hlm7gJWs
マネマスク https://youtu.be/pEmNAnNvFn8


〈今週のおまけ写真〉
浜松城公園茶室付近の風景。緑の葉とすすきが夏の終わりらしい眺めでした。
優雅なようで、実はヤブ蚊が多くて脚はボッコボコ(笑)



 
この記事へのコメント
うりぼうさんのレカの遅い演奏は日連盤でしょう.
https://youtu.be/ChOgWlsxLrA
但し,以前指摘があったロシアン・ペザントの日連盤同様,パーティー等でかかることはありませんので,使いません.遅くするのはタブレット自体で可能ですので,練習時には遅くしてやりましょう.一方,オリジナルはどこでもかかるので慣れておく必要があります.なので足慣しは通常速度で.
なお,私はこの踊りをYvesから直接習っています.誤認や途中での変化の可能性は否定しませんが,一応直伝ということです.この時の踊りとの関係は不明ですが,Yves自体が自分で調査した結果を反映させて踊りを変化させているという情報もあるので,習うタイミングによって直伝でも違う可能性があるようです.
Posted by 教授 at 2022年09月14日 19:08
おはようございます。レカのスピードの件、了解です。みなさん、ついていきましょうwww それにしても、日本導入時に直伝されてるとは…なんか歴史の教科書に知り合いが混じってる気分です。貴重な直伝情報を、これからも是非ご伝達願います。
Posted by うりぼううりぼう at 2022年09月15日 07:04
質問
イブ・モロウさん直伝時は男性の踊りはあったんですか?
真ん中で男性がスクワットいっぱいしてるあの踊り方

ず~っと以前 先崎さんにルカ習ったときはドブルジャンスカ・レカじゃあないのだけど
男性と女性が分かれて違う踊り踊ったような気がするんだけど…その時だけなので何も覚えてない(-_-;)
Posted by おこじょ at 2022年09月15日 12:05
Yvesの来日1回目は1975年で,レカはこの時に紹介されたと思う.その後,77年,79年の講習は受けているけど,男性版の紹介はなく,私自身もだんだん活動を縮小していったので,男性版の講習は受けていません.
歴史といえば,東海でバルカンが盛んになったきっかけのバルカンフェスティバルの1回目は1974年.Denć氏が経緯をまとめてくれています.
http://denc.g3.xrea.com/bal/bal.html
Posted by 教授 at 2022年09月15日 18:58
9/24例会記録

足慣し開始:(予)括 10:00:05 終 10:00:06
ネバー・オン・サンデー:(予)即 11:47:53 終 11:50:47
マケドンスコ・デボイチェ:(予)括 10:03:11 終 10:07:00
カレシュ・カテ:(予)括 10:07:05 終 10:10:52
ドスパツコ・ホロ:(予)括 10:10:57 終 10:13:51
カラマティアノ:(予)括 10:13:56 終 10:16:39
ドブルジャンスカ・レカ:(予)括 10:16:45 終 10:20:25;(Ⓜ︎)始 10:27:42 終 11:05:36
レカンスコ:(予)括 10:20:30 終 10:23:34
チンポイ:(予)即 11:05:51 終 11:07:31
オブチェポルスコ・オロ:(予)即 11:12:05 終 11:15:17;(予)即 11:26:29 終 11:29:41
セルビアン・メドレー#1:(予)即 11:32:32 ;(予)即 11:51:38
マネマスク:(予)即 12:10:22 終 12:17:29
クラヅクリ:(予)即 12:22:58 終 12:26:47
アイリッシュ・ローバー:(予)即 12:36:18 終 12:40:52
オープン・ウィングス:(予)即 12:47:08 終 12:51:22

今日の例会曲関連情報.
ネバー・オン・サンデー
https://youtu.be/PnmiSMczRcI
マケドンスコ・デボイチェ
https://youtu.be/tZFyiqnWOyk
カレシュ・カテ
https://youtu.be/Tbh1JUxi8a4
ドスパツコ・ホロ
https://youtu.be/Qwz-eoCEUL0
カラマティアノ
https://youtu.be/GrEFb7eoGws?t=2m17s
ドブルジャンスカ・レカ
https://youtu.be/PcHqsqVDyXE
https://youtu.be/GvRipPMIqKQ
レカンスコ
https://youtu.be/-rlRsC15UHY
https://youtu.be/coQYCfd3-UI
チンポイ
https://youtu.be/v8RsJwXrrWw
オブチェポルスコ・オロ
https://youtu.be/An1pzxc0LoE
セルビアン・メドレー#1
https://youtu.be/tdXVHgel1Q8
マネマスク
https://youtu.be/pEmNAnNvFn8
クラヅクリ
 資料
https://my.strathspey.org/dd/dance/3549/#cribs
アイリッシュ・ローバー
https://youtu.be/c3F4LMzhG20
オープン・ウィングス
https://youtu.be/G6hO6AK7cEU

情報なし内訳.
足慣し開始

※適切でないものである可能性あり.適切でないもの,
情報のないものの情報をお持ちの方,お教え下さい.
*********( ←この行まで自動検索結果→ ↓コメント↓ )
Posted by 教授 at 2022年09月24日 15:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
No.90 9/10の例会
    コメント(5)