No.44 1/9の例会

カテゴリー

次回例会は1月23日(土)です。



✨あけましておめでとうございます✨


お疲れさまでした。
例会報告のアップが遅れてすみません(^_^;)

さて、今回はなんと言っても
うり坊の短大先輩のTさんが初参加されました。
ありがとうございました。
見せる(魅せる)ダンス迄は行きませんが、身体を音楽に乗せて楽しめる点では、浜松イチ!と自負しております。
是非またお越しくださいませm(_ _)m



10:00スタート
①ストレッチ&足慣らし 
マケドンスコ・デボイチェ
アイデ・ヤーノ
イバニーツェ
サライェブカ・コロー
シミ・ヤデク
シェトニャ

②先回からの復習曲
ハロア・ハクタナ
レック・レック・ラミドバール
バニスコ
セギディーリャス・セビリャーナス
インチ・イマナイ
ネシカ・トゥルキット
 ※ミニコールあり
ドブルジャンスカ・レカ
ホラ・スポイトリロール
バブノ・オロ
ギュシェフスカ・ラチェニッツァ
セブ・アチェローブ・アフチーク
シャム・ハレイ・ゴラン
デド・ミリ・デド
スルバⅡ
イスラエリット
ブルィウ・デ・ラ・ファガラーシュ
ライナ・サモディバ
マケドニアン・スーツ
シボレト・バサデ
チンポイ
カリンキノ
サプリ・タマ
サンダンスコ・ホロ
コロー・イズ・ドゥブラベ
エレブ・バー
ルーマニアン・メドレー
コキチェ

③エンディング
ラ・サルダーナ



 
この記事へのコメント
1/9例会記録

みんなでストレッチ:(パ)括 10:00:04 終 10:06:06
マケドンスコ・デボイチェ:(パ)括 10:06:13 終 10:09:16
アイデ・ヤーノ:(パ)括 10:09:21 終 10:11:50
イバニーツェ:(パ)括 10:11:55 終 10:14:38
サライェブカ・コロー:(パ)括 10:14:43 終 10:17:40
シミ・ヤデク:(パ)括 10:17:45 終 10:19:16
シェトニャ:(パ)括 10:19:20 終 10:22:30
ハロア・ハクタナ:(パ)即 10:26:36 終 10:28:18
レック・レック・ラミドバール:(パ)括 10:29:04 終 10:31:04
バニスコ:(パ)括 12:27:32 終 12:31:05
セギディーリャス・セビリャーナス:(パ)括 10:34:00 終 10:37:29
インチ・イマナイ:(パ)括 10:37:35 終 10:41:22
ネシカ・トゥルキット:(パ)括 10:43:26 終 10:46:03;(パ)即 10:56:12 終 10:58:49
ドブルジャンスカ・レカ:(パ)括 10:46:08 終 10:49:48
ホラ・スポイトリロール:(パ)即 11:07:55 終 11:10:13;(パ)即 11:11:01 終 11:13:18
バブノ・オロ:(パ)即 11:15:48 終 11:19:10;(パ)即 11:19:47 終 11:23:09
ギュシェフスカ・ラチェニッツァ:(パ)即 11:27:29
セブ・アチェローブ・アフチーク:(パ)即 11:29:27 終 11:31:45;(パ)即 11:32:23 終 11:34:40
シャム・ハレイ・ゴラン:(リ)即 11:38:00
デド・ミリ・デド:(パ)括 11:40:45 終 11:43:34
スルバⅡ:(パ)括 11:43:39 終 11:45:07
イスラエリット:(パ)括 11:45:12 終 11:47:52
ブルィウ・デ・ラ・ファガラーシュ:(パ)括 11:47:58 終 11:51:05
ライナ・サモディバ:(パ)括 11:51:11 終 11:55:44
マケドニアン・スーツ:(パ)括 11:55:49 終 12:02:50
シボレト・バサデ:(パ)括 12:02:56 終 12:05:16
チンポイ:(パ)括 12:05:20 終 12:06:59
カリンキノ:(パ)括 12:09:40 終 12:13:04
サプリ・タマ:(パ)括 12:13:09 終 12:15:43
サンダンスコ・ホロ:(パ)括 12:15:48 終 12:17:29
コロー・イズ・ドゥブラベ:(パ)括 12:17:34 終 12:20:59
エレブ・バー:(パ)括 12:24:48 終 12:27:06
ルーマニアン・メドレー:(パ)括 12:31:11 終 12:34:20
コキチェ:(パ)即 12:35:18 終 12:45:35
ラ・サルダーナ:(パ)括 12:46:15 終 12:49:15
Posted by 教授 at 2021年01月09日 14:56
バブノ・オロの話をラビットの掲示板に書いておきました.本物の?バブノ・オロはそのうちにやっても良いと思っています.パーティーで踊られているのは記憶がありませんが,私のように古い人は踊れると思う.難しい動きはないし… なので,パーティーでベセロの人が踊り始めたら,参加する人が出てくるでしょう.
Posted by 教授 at 2021年01月12日 20:13
足慣しですが,少しづつ入替えということだったので,1/23は最初の2曲を入替え.ということで,こうなります.
イェディド・ネフェシュ
インチ・イマナイ
イバニーツェ
サライェブカ・コロー
シミ・ヤデク
シェトニャ
1/30は
イェディド・ネフェシュ
インチ・イマナイ
ヨバノ・ヨバンケ
スラム・ヤコブ
シェトニャ
2/13
イェディド・ネフェシュ
インチ・イマナイ
ヨバノ・ヨバンケ
スラム・ヤコブ
バブノ・オロ
Posted by 教授 at 2021年01月14日 18:58
教授へ 足慣らし新プログラム、ありがとうございます。先回の例会でも感じましたが、格段に踊れるサークルになってきておりますよね。なので足慣らしも、ずーっとの繰り返しより、毎回徐々にスライド変更式に移行可能かと思われます。
Posted by うりぼううりぼう at 2021年01月15日 10:24
了解.回数の少ないのを,念の為,通常曲というかメドレーで連続してかける所に入れてみて,大丈夫そうだったら足慣しに使うようにします.やばそうだと思われるものは,動作確認曲パートで確かめて,慣れてきたらメドレーの方に移します.

メドレーパートと動作確認曲パートの曲目はしばらくこのままにしますが,希望があれば反映します.

コロナが全国レベルでステージIVの全指標値を突破したので,来週あたり何か動きが出てくるかも.浜松は多くはないし,日毎の変動もあるけど,漸増基調なのが心配.
Posted by 教授 at 2021年01月16日 20:48
先輩さんはスタイル抜群でしたねO(≧▽≦)O♪
さてコロナはどうなるのか?施設が休館になりませんように (-人-;) 
昨日から何故か脳内再生が ボ・イティ・エル・ハガリル
この曲は学連では踊ってましたか?
まあ浜松の社会人でも忘れられた踊りだと思いますが…
Posted by おこじょ at 2021年01月18日 08:48
まあ,市内で経路不明が大発生しなければ市内は大丈夫だとしても,県とか国とかから規制が降りてくると,独自路線は難しいだろうね.

Bo Iti El Hagalilはタブレットに入っていると思うけど,踊ろうとして入れたものだと思う.学連と名研20年リストを見たけど入っていないね.入れた経緯も思い出せない.ラビットでもやっていないし…
楽しい曲だからかなあ.なんか,難しい顔をして踊らなければならなさそうな曲が多いからねえ.楽しい曲といえば,これもやりたい.Ha'Chaeim Ha'Acherim
watch?v=JyLQOS71PeY#t=3m13s
これも学連関係にはないけど…
Posted by 教授 at 2021年01月18日 12:32
ハハイム・ハアヘリム
あ!聞いたことある!踊ったことある
いつどこでかな?
簡単で楽しい曲い良いな(^○^)
Posted by おこじょ at 2021年01月18日 17:47
FDで一番重要なのは,楽しんでいるかどうかだと思っています.下手でも,間違っていても良い.掲示板にそういう動画のリンクを貼ると,しばしばそういった指摘をする人が何人も出てくる.逆に今は,YouTubeで作った本人が踊っていたりするので,気楽に自分スタイルで踊れるかなという気もしています.
まあ,作者も下手!が結構いますからねえ.普通にその踊りを踊ると改作になってしまう.
そうそう,バブノ・オロの資料を見ていて気付いたんだけど,今の踊りの最後のパートの右へ動く部分,資料はタン・タン・タ・タンだけど私はタン・タ・タ・ターンで踊っていました.本物?のバブノ・オロにそういう動きがあるし,音楽に動きを合わせるとそうなると思う.周りと違ってもほぼ影響なしだけど,これも改作になるかなあ.
Posted by 教授 at 2021年01月18日 19:03
学連関係で,この系列のというと,これが引っ掛かるかなあ.ちょっとおとなし目だけど…
1 シル・ハシリム 20冬東
watch?v=wzhEQa8rXmg#t=1m57s

OB会なので,ある程度は知っている世代があるということだけど,1回だけなので,普及度は不明.3人娘はどうかな? 私の現役の時には無かった踊りです.
Posted by 教授 at 2021年01月19日 12:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
No.44 1/9の例会
    コメント(10)