No.71 1/8 2022初例会

カテゴリー

次回例会は1月22日(土)です。


今更ですが(笑)

あけましておめでとうございます。
本年もべセロ浜松を宜しくお願いいたします。


初例会の朝は寒かったぁ(T_T)

でも、初例会からべセロは熱かったぁ(^O^)

新年早々嬉しいお客様のMさん✨
今後とも宜しくお願いしますm(_ _)m


①ストレッチ&足慣らし
カランフィル
セブ・アチェローブ・アフチーク
ガムラ
サンダンスコ・ホロ
バブノ・オロ
オブチェポルスコ・オロ

②パーティーで浅○さんリクエスト曲ミニコール
ベヒティフ
https://youtu.be/JULrb3vTIpc
音楽のみ

③べセロ100曲総括9
(9)ヨーベ・マーレ・モーメブルガリア
https://youtu.be/TrnZQhJ6rpk


(8)イスラエル・シェリイスラエル
https://youtu.be/s7ZBLQE10v4
建国70周年記念曲


※イスラエリットイスラエル
https://youtu.be/W4oIC81qycA
建国60周年記念曲


(8)ギュシェフスカ・ラチェニッツァ
ブルガリア
https://youtu.be/mdpE7Mb0qsA

(9)ズボレンカ#石坂ブルガリア
https://youtu.be/f_mpExT8cVw

社長コールと同じ動きじゃないけど、that's ブルガリアのバインが参考になるかなぁと貼付け

(8)コロー・イズ・ドゥブラベセルビア
https://youtu.be/6CB8b3faWyM


④パーティコール曲復習
♪レカンスコ


↑教授の板書にうり坊書き足し、因数分解(笑)
次回はもう少し上手く書き下せると思います。

リズムのとり方は
いっち に〜 さんっ し〜 (ごーろく!)

でも
 
トン トン ト トン (せ〜の〜)

でも、この際なんでもいいので

曲に惑わされることなくリズム掴むめば、攻略できる気がしてきました。
https://youtu.be/coQYCfd3-UI

♪ジャングリーツァ
やるべき事は分かった。あとは体力気力(笑)

というわけで
快食快眠で体力気力キープして下さいね
(@^^)/~~~



〈今週のおまけ写真〉
オコジョさんから元旦に送られてきた遠州灘初日の出のお写真です。夢も希望も未来も我々にはあるよっ!( ・´ー・`)どや



 
この記事へのコメント
私の認識だと,
Fig2 ベーシック
1小節目 ラン
2小節目 クロスステップ
3小節目 左バイン
4小節目 方向転換
で,全部のFigの最初と最後は同じなので,覚えるべき動きはその間=サンドイッチの中身を覚える.付加される5,6はいずれもつじつま合わせの単純な動き.

Fig5 Fig2の2小節目の1,2が1,ト,2になる右バイン.
Fig6 Fig5の2小節目に5,6(リフト+ステップ)が加わり,3小節目が変形クロスステップになる.
Fig3 2小節目がツーステップ+リフト+ステップ&5,6としてステップ,リフト.3小節目の左バインは冒頭にホップが割り込む.
Fig1 1小節目のランに5,6としてステップ,リフト.2小節目はそのミラー.3小節目はクロス&5,6としてステップ,リフト.4小節目は変形クロスステップ.バインなしで5小節目で方向転換.
Fig4 Fig1と同様だが,1,2小節目のステップ,リフトはスリーズに,方向転換の1拍目に1回転.
Posted by 教授 at 2022年01月11日 18:37
なんだかどんどん増えているね.これまでのデータを人数の多い順に並べると,
166 2022-01-14
163 2021-08-19
141 2021-08-18
118 2021-08-17
112 2021-08-25
112 2021-08-20
110 2021-08-21

8月のは高止まりの中のピークだけど,まだどんどん増えそうな勢い.数字が行動変容につながっていないというか,従来程度の変容では止められない??
Posted by 教授 at 2022年01月14日 21:31
1/22例会記録

みんなでストレッチ:(予)括 10:00:05 終 10:06:08
カランフィル:(予)括 10:06:12 終 10:09:18
セブ・アチェローブ・アフチーク:(予)括 10:09:25 終 10:11:42
ガムラ:(予)括 10:11:46 終 10:15:18;(予)即 10:27:33 終 10:52:08;(予)即 10:53:29 終 10:57:01;(予)即 12:41:05 終 12:44:37
サンダンスコ・ホロ:(予)括 10:15:23 終 10:17:04
バブノ・オロ:(予)括 10:17:08 終 10:20:30
オブチェポルスコ・オロ:(予)括 10:20:36 終 10:23:48
ベヒティフ:(予)括 10:59:33 終 11:03:30
ヨーベ・マーレ・モーメ:(予)括 11:03:35 終 11:06:02
イスラエル・シェリ:(予)括 11:06:07 終 11:09:28
イスラエリット:(リ)即 11:10:08 終 11:12:49
ギュシェフスカ・ラチェニッツァ:(予)即 11:13:21 終 11:16:05
ズボレンカ#石坂:(予)括 11:20:12 終 11:22:35
コロー・イズ・ドゥブラベ:(予)括 11:22:40 終 11:26:05
レカンスコ:(Ⓜ︎)始 11:28:28 終 12:23:32;(予)即 12:44:47 終 12:47:51
ジャングリーツァ:(予)即 12:23:38 終 12:29:03

今日の例会曲関連情報.
みんなでストレッチ
/watch?v=dy7v7igjR5M
カランフィル
/watch?v=A7w33VZKTgg
 曲
/watch?v=w9wsVY_w4o8
セブ・アチェローブ・アフチーク
/watch?v=qAFuP-YK8TE
ガムラ
/watch?v=ZZroGzS3AEg#t=5m57s
/watch?v=gmh_hqC-Mok#t=54s
サンダンスコ・ホロ
 踊り.中程でイブがリードしているのが見える.
/watch?v=WxBkRIz4cyo
 曲.
/watch?v=Spq7xclmz0w
バブノ・オロ
/watch?v=wjXFFUf66-g
オブチェポルスコ・オロ
/watch?v=An1pzxc0LoE
ベヒティフ
 資料.違いあり.
https://static1.squarespace.com/static/5372e7efe4b0cb63d6f65424/t/57a5e0e515d5db4d0a510d0c/1470488864409/FDC1956.pdf#page=80
 踊り.上記とも違う.
/watch?v=6PnljGGqNbU#t=1m39s
ヨーベ・マーレ・モーメ
/watch?v=TrnZQhJ6rpk
イスラエル・シェリ
/watch?v=BUuo5n-QfcU#t=1m37s
イスラエリット
/watch?v=yWkbMYKjeC8#t=2m7s
ギュシェフスカ・ラチェニッツァ
 踊り.
/watch?v=XS0NUNnHb1A
 曲.
/watch?v=e9jCVHopoyM
コロー・イズ・ドゥブラベ
/watch?v=6CB8b3faWyM
レカンスコ
/watch?v=-rlRsC15UHY
/watch?v=coQYCfd3-UI
ジャングリーツァ
/watch?v=PV-2Wudi6SU
/watch?v=6Q6EVCymK0I#t=1m16s

情報なし内訳.
ズボレンカ#石坂

※適切でないものである可能性あり.適切でないもの,
情報のないものの情報をお持ちの方,お教え下さい.
*********( ←この行まで自動検索結果→ ↓コメント↓ )
Posted by 教授 at 2022年01月22日 14:30
関西東海異同

踊り納めに関西学連OGの方がお見えになりましたが,東海学連とどの程度の曲目の異同があるのかなと思って調べてみました.東海連の方はいつも使っている最近のパーティー曲+名研20年のデータ,関西連の方はカズさんのデータベースにあるパーティ別INDEXにあったもの.曲名は私の方式で自動統一.誤認あるかも.
結論として,共通曲137,関西にあって東海に無いもの146,逆は296でした.共通曲はもっとあると思っていたので,ちょっとびっくり.東海連は校数が少ないので連盟内の共通曲が多くなり,独自曲が多い結果になったのかなと思いました.あと,意外だと感じたことして,東海で盤石?の定番のババレンなんかが関西に無いとか,私が習熟しているのが東海に無くて関西にあるとか… まあ,関西からのお客さんがあったら,これらを念頭に選曲できますね.コロナが心配だけど,春休み前後の来訪を勝手に期待(^^).ということでまず共通曲.
アシュレイ・ハイシュ
アダマ・ベシャマイム
アト・バアニー
アフチカ・ジェラザンケ
アリ・パシャ
アルネルー
アルネルー・バトゥート#2
アルバンスカ・スバドベナ・イグラ
アレクサンドロフスキー
イェバレヘハ
イシハナ・パル
イッツ・オール・ライト・ウィズ・ミー
イバニーツェ
ウグローシュ
エイトサム・リール
エーデルワイス
エバンヘリーナ
エル・ハラベ・タパティオ
オンリー・イエスタディ
カバジート・ブランコ
カマリンスカヤ
ガムラ
カランフィル
カリンキノ
ガルーン
カロチャイ・ウグローシュ
ガンキーノ・ホロ#2000
キシャ・パダ
ギュシェフスカ・ラチェニッツァ
キュステンディルスカ・ラチェニッツァ
クッド・アイ・ハブ・ジス・ダンス
クマ・アッハ
グラオフスコ・イ・ショープスコ
クリーボ・サドフスコ・ホロ#1
クリハルマ
クレイジー・クレイジー
クロッツァ
コキチェ
コパチカ
コプチェト
コプチェト#2
コリード
ザ・セント・ジョン・リバー
ザ・ラスト・ワルツ
サパリ
ザフェ
サラマ
サンタ・リータ
シェイ・シャミール
シボレト・バサデ
ジョ・ジョン
ショープスカ・ペトルカ
ショープスカ・ラチェニッツァ
シル・ハシリム
シルトス
スウィート・スマイル
スノーバード
スバドバルスコ・ズム・ズム
スラム・ヤコブ
スルバ#2
ズルリ・トレシュタット
セブ・アチェローブ・アフチーク
セベルニャシュカ・コパニッツァ
セベルニャシュコ・ホロ
セルビアン・メドレー#1
セルビアン・メドレー#3
ソトマリ・タンツォーク
ソトマリ・チャルダーシュ
ターキッシュ・ホラ
ダネツ・イ・ルカ
タミー
ダルバシア
チュチュック
ツァディク・カタマール
ツィラーターラー・レントラー
デド・ミリ・デド
デブカ・シャハール
テン・ラ
ドスパツコ・ホロ
トップ・オブ・ザ・ワールド
トトゥール
ドブルジャンスカ・レカ
ドロール・イクラ
トロパンカ
ニノ
ネオポリタン・タランテラ
ネシカ・トゥルキット
ネバー・オン・サンデー
ハーモニカ
バイシクル・ワルツ
バニスコ
ハヘレヘ
バラケ
バルネンスコ・ホロ
ハロア・ハクタナ
ハンボ
ビストリシュカ・コパニッツァ
ブチミーシュ
ブライナ
ブルニ・セ・ブルニ
フロリチカ・オルテネァースカ
ペトルニーノ・ホロ
ペントザリ
ポーリャンカ
ボール・アンド・チェイン
ホパック
ホラ・アガダティ
ホレーフロンスキー・チャルダーシュ
マ・ナブー
マイム・マイム
マオリャン
マケドニアン・スーツ
マケドンスコ・デボイチェ
マビ・ボンジュク
マロセキ・フォルガトーシュ
ミラノボ・コロー
メトフェフェト
モサイコ・メヒカーノ
ヤブロチコ
ヤル・ケレ・ナゾフ
ヨーベ・マーレ・モーメ
ライナ・サモディバ
ラシアン・ペザント・ダンス
ラズブラシタナータ#1
ラズブラシタナータ#2
ラッカス
ラブ・ソング・チャ・チャ
ル・ハイト・ハナーラ
ルーマニアン・メドレー
ルシ・コシ
ルド・コパノ
レカンスコ
レスノト
レック・レック・ラミドバール
レンチバー
白い恋人たち
恋は水色
Posted by 教授 at 2022年01月24日 19:03
関西独自
カンマ区切りにしてみました.
12番街のラグ,アイ・ジャスト・コールド・トゥー・セイ・アイ・ラブ・ユー,アインゼリッツア,アブラメアンカ,アリズト,アルカヌー,イーパ・チンチョン#一把情種,イグライテ・ナム・ヤパ,イズギャラ・エ・メセチンカ,イスラエル,イバノボ・オロ,ヴィディンスコ#先崎,ウルバ・ファンカ,エルー・ヤール,エレツ・イスラエル・ヤファ,オソゴブカ,オルロフスカヤ,カホール,カラデニズ・エルケク,カロタセギ・レゲニェシュ,ガンキーノ・ホロ#2019,キ・エシメラ,クシェアタ・ベカルミエル,クツァンカ,グリ,クリーボ・サドフスコ・ホロ#2,ゲウリム,コザンゲル,コパニッツァ#イリアナ,コリム・ラヌ・ラレヘット,コルル・パサリロール,サイベリアン・ペレプリャース,サラマティ,サリト・ディン・ボクダン・ボーダ,さんば・おてもやん,シール・ハシール,ジザイ・ナーネ,ジノフスコ・ホロ,ジプシー・ダンス,シャローム・アル・イスラエル,シュティプスコ,ジュルジャ・ペレ,ショープスカ・ラチェニッツァ#1,ジョク・イン・ポントゥリ,ショプスカ・ラチェニッツァ#99,ショプスカ・ラチェニッツァ#イリアナ02,シルトス・メガリ・ム・アガピ,スバドバルスカ・ラチェニッツァ#1,ズボレンカ#スドラフコ,ズボレンカ#石坂,セイ・セイ・ボブ,セイ・ヨナ,セデンカ,セブダリノ・マロイ・モメ,ソトマールの踊り,ダルダンス,チェトボルノ・ホロ,チェンフーダアイ#縴夫的愛,チャストシュキー,チョルバ・デ・クルカン,チンピーレン#天地人,ツァハカズ・バレリ,デ・ア・ルングー,デ・スティガット,ティノ・モリ,ティンチエン#聽泉,デブカ・デブカ,デブカ・ドール,デブカ・ラモート,デラフォルディ・タンツォーク,ド・マル・チフテン,ドゥナントゥーリ・ウグローシュ,トーキョー・ポルカ,ドバナエストルカ,トフィラ,トプショウルマ,トラキスカ・コパニッツァ,トルキスタン,トレイ・パジェシテ・バトリネスク,トロイノ,ナ・ストゥルガ・ドゥーキャン,ナーレ,ナブララ・イェ,バカパイム,ハキノル・ハネマン,バグレンスカ・ラチェニッツァ,ハサピコス,バシリツェ,ハニナ,ハブ・ユー・ネバー・ビーン・メロー,バルネンスキ・キュチェク,ビトルスカ・ガイダ,ファニー,フェルゾボ,ブチミーシュ#1,ブチミーシュ#7,ブラギノ・オロ,ブラッハ,ブラハ#モシコ,ブラプチェト,フラワーズ・オブ・エディンバラ,ブルィウ・カ・ラ・フルモワーサ,ブルィウ・ドレプト,プレテノ・ホロ,ヘイ・ヨ・ヤ,ベクラム・シャリム,ベズラット・ハシェム,ベハシェム・ミツィオン・イシャーグ,ベンヤ,ボ・イティ・エル・ハガリル,ポストゥパーノ・オロ,ボダルキ,ホラ・ツィオン,ホラ・マンテラ,ホラ・ヤミット,ポントゾー,マイストルスコ・オロ,マグダレニノ・ホロ,マケドンスコ・ホロ,マソレット,マツリヒム,マムリイム,マンドリーナ,ミ・カモハ,ミ・ゾット,ムシカ,メイク・ア・ムーヴ・オン・ミー,メーフケリキ・タンツォーク,メロン,ヤ・ハザル・サニン,ユエチーン#月琴,ライラ・ライラ,ラズ・バール,ラチェニック,ラフ,ランバ・ランバ,リプナ・マーツァ,ルージュの伝言,ルスニィ・ショゴフ,レイハン,レイリー,ワイ,ワイ・ワイ・ワイ,四つのトランシルバニアの男性舞踊,鹿島一声浮立,全日音頭
Posted by 教授 at 2022年01月24日 19:05
東海独自
16小節の恋,51師団リール,ア・ソング・イン・ザ・ナイト,アイ・ワナ・ビー,アイデ・ヤーノ,アイリッシュ・ローバー,アイル・メイク・イット・ライト,アクセル・エフ,アスコッツ・ルンバ,アスール・シエロ,アダナ,アダのクヤビヤク#1,アパット・アパット,アペンツェラー・クラッチバルツァー,アマナー・ワルツ,アメイジング・グレイス,アモール・デ・マドレ,アラバマ・ワルツ,アラポイナ,アル・ティラ,アルカン,アルゴス・ハサピコス,アンサー・ミー,イェディド・ネフェシュ,イェフタノビチェボー・コロー,イェラキナ,イシュテ・ヘンデク,イスラエリ・マズルカ,イスラエリット,インチ・イマナイ,ウースカ・グーカス,エイ・ティ・ロゼ,エテン・バミドバール,エバー・スリー・ステップ,エル・ナランホ,エル・ハラベ・デ・ラ・ボテージャ,エル・ハラベ・パテーニョ,エル・メスキートン,エルスコ・コロー,エレノ・モメ,エレブ・バー,オクラホマ・ミクサー,オスロー・ワルツ,オデ・ヤ,オパス,オプ・サ・サ,オブチェポルスコ・オロ,オリーブの首飾り,オータム・ノクターン,カサプスコ・オロ,カサプスコ・ホロ,カナディアン・バーン・ダンス,カファン・ウェディング・ダンス,ガラオヌー・デ・ラ・ブィルカ,カラグーナ,カラマティアノ,カランフィロ・モメ,カリノサ,カローブシカ・オリジナル,かわさき,ガンキーノ・ホロ#2,カントリー・ジェントルマン,カントリー・ロード,カンバーランド・リール,キンダーポルカ,ギンペレ・ドブロジェアン,クチェバチコ・コロー,グッド・オールド・サマータイム,クヤビヤク,グラオフスコ・ホロ#2,クラコビヤク,グランチャルスコ・ホロ,クリジャチョーク,クリーボ・ストランジャンスコ・ホロ,クールスコ・ホロ,ケメンチェ,げんげんばらばら,ケンディメ,コチャリ#アルメニア,コットン・アイド・ジョー,ゴデチキー・チャチャク,ゴニツァ,コハノチカ,コル・ドディ,コロー・イズ・ドゥブラベ,コンヤリ,コーン・リグズ,ザ・フリスキー,ザ・レッド・ハウス,ザ・ロンリー・ゴートハード,サイムス・バーテ,サディ・モマ,サビラ・セ・ベラ・ロザ,サブラリ・サ・セ・サブラリ,サプリ・タマ,サムワン・トゥー・コール・ミー・ダーリン,さよなら,サライェブカ・コロー,サンダンスコ・ホロ,シェトニャ,ジェンカ,ジェンスカ・シプタルスカ・イグラ,ジザイナーネ,シシリアン・タランテラ,シシリアン・マズルカ,シトナ・ズボレンカ,シトノ・ジェンスコ・ホロ,ジプシー・ワイン,シボレイ・パズ,シミ・ヤデク,シャレード75,ジャーバルカ,ショタ,シリストレンスカ・トロパンカ,シルバー・ムーン,スイス・ショティシュ,スウェディッシュ・ショティシュ,スカンジナビアン・ポルカ,スコプスカ・ツルノゴルカ,スタルチェスカ・ラチェニッツァ,スターロ・ラタルスコ・コロー,ストランジャンスキー・トリテ・パティ,スヌールボッケン,スピンラドル,スベクルビーノ・オロ,ズボレンカ,スルバ・デ・ラ・ベルチェシティ,スルバ・ムンテネァースカ,セギディーリャス・セビリャーナス,ゼメル・ラッフ,セルビアン・メドレー#2,ソブートキ,そよ風の誘惑,ソルティー・ドッグ・ラグ,ゾルバ,ソード・ダンス,ダイチョボ・ホロ,タタロチカ,ダロニー・イェルケル・イェブ・バレル,ダンシング・シャドウズ,チェクリャンキーノ・ホロ,チェストト,チェルケスコ・ホロ#Yves_Moreau,チェーケシア・クフラ,チャカ・チャ,チャチャク・コロー,チューレァンドラ,チョスワン・チョルフ,チョーカルラヌー,チンポイ,ツァリーナ・デ・ラ・アブルード,ツィガンスキー・オリイェント,ツルノゴルカ,ディイェボチカ,ティコ・ティコ,ティナのマイム,ティーン,デニンカ,テュルクメン・クズ,デュルディエビッツァ,デュルディエブカ,ドゥン・ドゥン・ドゥン,ドゥーダのクヤビヤク,ドブラ・ネベスト,ドブルジャンスカ・パンデラ,トリリシェステ,トルグナーラ・ルミャーナ,ドルメシュ・イズ・ズデンチネ,ドルル・ザッツリグ,トロプナロ・オロ・ゴレモ,ドードレブスカ・ポルカ,トーロス・エン・サン・フアン,ナブラナ・イェ,ナマ・レスノト・メドレー,ネベスコ・コロー,ノーウィージャン・ポルカ,バイニケフ,パイランジョー,ハシュアル,パタ・パタ,ハツェガーナ,ハニー・ハニー,ハバ・ナギラ,ババリアン・レントラー,ハブ・ラヌ・ヤイン,バブノ・オロ,パプリ,バリシュ・ハライ,バルダスカ,ハレルヤ,バンドーラ・コザチョーク,ハートラバゴーシュ,パーリー・シェルズ,ビディンスコ,ヒネ・マ・トフ,ヒューストン,ビルト・フォ・シュトア,ビーカ,プアー・ボーイ,フィーリン,ブコベニアン・メンズ・ダンス,ブチミーシュ#4,プライド・オブ・エリン・ワルツ,ブラシコ,ブラシコ#2,ブラシチェンクーツァ,ブラツノ・オロ,プララ・ナチカ,ブランディス・バルツァー,フリシュ・マジャール・チャルダーシュ,ブルィウ・デ・ラ・ファガラーシュ,ブルィウ・デ・ラ・ファガラーシュ#Cavit,ブレゴフスコ・ホロ,プレスカチャンカ,プレスカバツ・コロー,プレベンスコ・ダイチョボ,プレーテニッツァ,プロブディフスカ・コパニッツァ,ベター・プレイス Ⅲ,ペトロネラ,ベラ・ラダ,ベロ・リツェ・リュバム,ベンギ,ヘートレーペーシュ,ボ・サドゥ,ボガティム・フロム・スピッシ,ボサノバ,ポス・ト・トリブン・ト・ピペリ,ホタ・バレンシアーナ,ポドリムスコ・オロ,ホラ・スポイトリロール,ホラ・ディン・ジュベガ,ホラ・バサラベァーナ,ポルカ・プシェズ・ノゲ,ボンビリ,マケドンカ・コロー,マジャール・ベルブンク,マシュコ・トラキースコ・ホロ,マズルカ・フォルゲ,マネマスク,マリア・エレナ・チャ・チャ,マリーズ・ウェディング,マルタ島の砂,マークレンダー,ミジルー,ミルコボ・コロー,ムジカ,ムーブ・オン・ミー,メイム,メティ・プ・ディ,メホール・ハドバシュ,モラバッツ・コロー,ヤ・アブド,ヤン・トウホのポロネーズ#2,ヤンキナータ,ヨバノ・ヨバンケ,ヨフ・ヨフ,ラ・カプスラ,ラ・クカラーチャ,ラ・クンパルシータ,ラ・ファイラ・ダ・ストラダ,ラ・リンカ,ラ・レドーバ,ラシアン・トゥー・ステップ,ラス・チャパネカス,ラドミルスコ・ホロ,ラブズ・チャ,ランチェラ#ウルグアイ,ランピー・ランピー,リェベドゥーシカ,リッペントゥーシュ・タンツ,リデ,リトル・マン・イン・ナ・フィクス,リリ・マレーン,ル・バル・ド・ジュゴン,ルステムー,ルステムー・スチット,ルンバ・リハン,レオール・ヒュヘッハ,レカデシュ,レシ,レスギンカ,レット・ミー・ビー・ゼア,レディース・フィム,ロシアンダンスメドレー,愛は美しき歌,見つめ合う恋,秋田甚句,春駒,朝まで踊って,八木節,娘さん踊りましょう,木の靴,羊飼いのマズルカ,踊りあかそう,神代
Posted by 教授 at 2022年01月24日 19:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
No.71 1/8 2022初例会
    コメント(6)