No58 7/10の例会

カテゴリー

①ストレッチ&足慣し
イェディド・ネフェシュ
インチ・イマナイ
カランフィル
ボサノバ
バブノ・オロ
ラドミルスコ・ホロ

②コール
アルネルー・バトゥート#2by教授

③ リラックスタイム
ネバー・オン・サンデー
マ・ナブー
ディイェボチカ

④復習コール
オブチェポルスコ・オロ
ゴデチキー・チャチャク
ガムラ
サパリ
シルタキ・ソング・オブ・ナイト
ピッキング・アップ・スティックス
コーニッシュ・シックス・ハンド・リール

⑤リクエストタイム
オパス
トリテ・スタプキ
ツァリーナ・デ・ラ・アブルード
ベラ・ラダ

⑥エンディング
ラ・サルダーナ:







〈今週のおまけ写真〉
旧東海道筋の履物屋さんで、下駄を購入しました。
鎌倉彫に木目がキレイな桐の下駄等。どれもカッコ可愛いぃ♥しかも、大変リーズナブル✨
優しいご主人と奥様に古い下駄の鼻緒もすげ替えてもらい、大満足なお買い物でした。着物でなくても様になる下駄、オススメですよ。

蒲屋履物店
053-461-1764
https://maps.app.goo.gl/bnvV6hyeLBv2NKgZ9



 
この記事へのコメント
7/10は暑くなりそうですね.最初からクーラーは最強かな.その上で窓は適宜.この辺りを理解していない人が多いのは困ったことです.温度設定を高めにして窓を閉めているのは最悪.まあ,そもそも感染を避けたいとは思っていなくて,惰性の行動決定というありきたりのパターン.

感染を避けたいなら,まず話さないこと.手話に切り替えたら大幅減.室内なら換気は最大限.マスクはその次ぐらい.変異株以前でもワクチン接種者の5%位は感染するわけだし.
Posted by 教授 at 2021年07月09日 21:36
7/10例会記録

みんなでストレッチ:(予)括 10:00:05 終 10:06:08
イェディド・ネフェシュ:(予)括 10:06:13 終 10:10:47
インチ・イマナイ:(予)括 10:10:53 終 10:14:40
カランフィル:(予)括 10:14:45 終 10:17:50
ボサノバ:(予)括 10:17:56 終 10:20:23
バブノ・オロ:(予)括 10:21:56 終 10:25:17
ラドミルスコ・ホロ:(予)括 10:30:15 終 10:33:12
アルネルー・バトゥート#2:(予)即 10:50:23 終 10:52:55
ネバー・オン・サンデー:(リ)即 10:56:41 終 10:59:35
マ・ナブー:(リ)即 10:59:42 終 11:02:09;(リ)即 11:03:14 終 11:05:41
ディイェボチカ:(リ)即 11:11:06 終 11:13:50
オブチェポルスコ・オロ:(予)即 11:18:13 終 11:29:39;(予)即 11:30:40 終 11:33:52
ゴデチキー・チャチャク:(リ)即 11:47:24 終 11:49:25
ガムラ:(予)即 11:53:06 終 11:56:38;(予)即 11:59:16 終 12:02:48
サパリ:(予)即 12:03:08 終 12:05:48
シルタキ・ソング・オブ・ナイト:(リ)即 12:09:33 終 12:12:02
ピッキング・アップ・スティックス:(リ)待 12:13:46 終 12:16:13;(リ)即 12:16:28 終 12:18:55
コーニッシュ・シックス・ハンド・リール:(リ)待 12:19:48 終 12:23:06
オパス:(リ)即 12:24:01 終 12:26:42
トリテ・スタプキ:(リ)即 12:27:05 終 12:30:00
ツァリーナ・デ・ラ・アブルード:(予)即 12:35:26 終 12:37:21
ベラ・ラダ:(予)即 12:39:37 終 12:41:19
ラ・サルダーナ:(予)即 12:44:10 終 12:47:11

今日の例会曲関連情報.
みんなでストレッチ
/watch?v=dy7v7igjR5M
イェディド・ネフェシュ
/watch?v=TLAthu7SZng#t=3m37s
インチ・イマナイ
/watch?v=f2E17KaM9As
カランフィル
/watch?v=A7w33VZKTgg
ボサノバ
/watch?v=JNJu_eJyp0w
バブノ・オロ
/watch?v=wjXFFUf66-g
ラドミルスコ・ホロ
 踊り.違いあり.
/watch?v=yFFBuTLKIm0
 曲.
/watch?v=FdE7oDWmXOI
アルネルー・バトゥート#2
/watch?v=QWauxu-Eobo
ネバー・オン・サンデー
/watch?v=PnmiSMczRcI
マ・ナブー
/watch?v=gfyl4GNu4CM#t=1m26s
ディイェボチカ
 曲
/watch?v=eBwhh-HeY9c
オブチェポルスコ・オロ
/watch?v=An1pzxc0LoE
ゴデチキー・チャチャク
/watch?v=1OuYeXU1CQ4
ガムラ
/watch?v=ZZroGzS3AEg#t=5m57s
/watch?v=gmh_hqC-Mok#t=54s
サパリ
/watch?v=sFY0DV1yZvA
シルタキ・ソング・オブ・ナイト
 曲
/watch?v=ytytiwSfx3w
ピッキング・アップ・スティックス
/watch?v=Avfqi-cjrYI#t=22s
コーニッシュ・シックス・ハンド・リール
/watch?v=mtcp0lB_sX8
オパス
/watch?v=meV1PSpH53o
ツァリーナ・デ・ラ・アブルード
/watch?v=9UGwuRsJVQQ#t=1m49s
ベラ・ラダ
/watch?v=nruMQUEHnso
ラ・サルダーナ
/watch?v=ARFlmvr_yZU
/watch?v=WkwTi-TqwMM

情報なし内訳.
トリテ・スタプキ

※適切でないものである可能性あり.適切でないもの,
情報のないものの情報をお持ちの方,お教え下さい.
*********( ←この行まで自動検索結果→ ↓コメント↓ )
Posted by 教授 at 2021年07月10日 16:09
アタナス1984のレカンスコ動画https://youtu.be/-rlRsC15UHY 1:14辺り左上のおかっぱで白ブラウス、黒スカート、ソックスにオパンケ小太り女子学生はワタシです(汗)ターンの時、明らかに遅れてます。今日の鳥肌の意味伝わったかな?(汗)(汗)
コレが踊れるようになったら、泣きます多分。
Posted by うりぼううりぼう at 2021年07月10日 16:18
わはは.次回やりましょう.ちょっと面倒だけど,簡単な踊りという認識です.Fig2がベーシックで,1回4小節16カウントの動きを単純に4回繰り返します.これを元に他の5つのFigが出来ていますが,新しく覚えるのは1小節の動きを2種類だけ.これらがベーシックの1小節と差替えになります.あとは2カウントのおまけが3種類.まあ,踊りを難しく教える人はいっぱいいるので,過去は忘れましょう.先頭から順番通り教えたら難しい踊りだと思う.
3 レカンスコ 16夏東 17夏東 20冬東
名研の記録はないね.
ところで,1984には
/watch?v=t3sNjObOpSo
もあるけど,こっちは知りません.
Posted by 教授 at 2021年07月10日 19:02
レカンスコ
オフリドスコ
ラズブルシュタナタ
モギリチェ
ブチミシュ
オパス
ザイコ
モギリチェ
この辺が難なく踊れたらいいなあ~
Posted by おこじょ at 2021年07月10日 20:15
上記の曲は今はもう行われてない(T-T)四日市ポルカでよくかかっていたような…
現在は他もパーティないけどね……
Posted by おこじょ at 2021年07月10日 20:21
ラズブルシュタナタは#1なのか#2なのか? まあ学連では両方やってはいますが… 
ブチミシュはいっぱいあって,よくわからん状態ですが,学連でよくかかるのは
/watch?v=K5SJTUJCMp8
のような感じでもうちょっとFigが多いかな.
オパスは今日踊りました.
ザイコはコパチカのことかな.これはそのうちにやりましょう.
他は知りません.
Posted by 教授 at 2021年07月10日 21:42
ところで,レカンスコ,
カズさんのDBを見たら,
この踊りもパーティの人気曲、輪の中に入って何となく踊っている…
って書いてあって,そのパーティーの実績リストも膨大.東海では,学連も非学連でもそんなには踊っていない.関西の人気曲かな.まあ,何となく踊れる踊りです.7/24にやります.

この踊りは構成上,Figの頭出しをしておくと便利そうなので,今作っています.例会システムは,懸案として,この頭出しと,速度変更があって,作っておいたほうがいいと思いながら,特にきっかけがなくて放置.とりあえず部品的に作っておいて,本体に組み込むのは,もっと先かなと思っています.速度変更も,アルネルー・バトゥート#2を遅く出来ないかと言われたので.
Posted by 教授 at 2021年07月19日 18:22
レカンスコ♪
社会人サークルで以前は踊られていました。
四日市のポルカ、羽島のブラテ、小牧、刈谷。
今は何処で踊れるのかなぁ?
Posted by 浅○です at 2021年07月19日 21:14
2019年12月1日
GGのクリフマス
リクエストでレカンスコかかりました。
第17回東海連OBOGパーティー
2020年2月15日 刈谷
レカンスコ プログラムに有りました。
学連 踊れる見たいですね、
Posted by 浅○です at 2021年07月19日 21:46
2018年5月
名研のリクエストにレカンスコ
有りました。
Posted by 浅○です at 2021年07月19日 22:07
私の持っているプログラムでは,学連は上記のように,16夏東 17夏東 20冬東ですが,リクエストの記録があまりなかったので,浅○さん情報には感謝です.非学連のプログラムでは2019年のもので,4/6ヤブロチコ,10/6ブラテ,10/22岐阜市成人学校がありました.
Posted by 教授 at 2021年07月19日 22:26
浅○さんへ  コメントありがとうございます~(^o^)19歳のトラウマ曲を35年以上の時を経て、克服出来るのか?(笑)
Posted by うりぼううりぼう at 2021年07月21日 11:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
No58 7/10の例会
    コメント(13)