2019年10月29日21:38

今日もお疲れさまでした。
本日のゲスト、愛知よりTさん。ご参加ありがとうございました。
べセロはちょっと背伸びしてる時もあるけど(笑)「現役時代再び✨」を目指し楽しく踊っております。
またご都合合えば是非いらしてくださいませ。
次回例会は11月16日(土)大ホール南です。
@和地山公園集会所(大ホール南面)
9:30~12:00
①ストレッチ体操9:30スタート
②懐メロ足慣らし15分
マイム・マイム
レック・レック・ラミドバール
エレブ・バー
エルスコ・コロー
ハバ・ナギラ
ハブ・ラヌ・ヤイン
プレスカバツ・コロー
③コール
♪Salty dog rag(おこじょさん)
https://youtu.be/NjHKw9OZRxA
④踊りこみ&復習タイム
♪ロシアンペザントダンス
♪コキチェ
♪ルンバリハン
♪セブ・アチェロフ・アハチーク
♪ドスパツコ・ホロ
⑤さらっとやってみようタイム
♪アレキサンドロフスキー
♪モサイコ・メヒカーノ
♪エルハラベ・タパティオ
https://youtu.be/397x2j30gkI
♪ブランディス・ヴァルツァー
https://youtu.be/0eyO4d3DJy8
いかん、動画見てるだけで目が回る
⑥11月〜1月のエンディング
♪アルゴス・ハサピコス
★社長さんのミニコール有り

〈今週のおまけ写真〉
うり坊は風邪気味でしたが、おこじょさんおすすめの葛根湯をお湯割りにして3回飲んだら治りましたよ(≧∇≦)b
HOT梅酒は…嗜好品止まりでしたが、美味しく温まるので好きです(笑)
No.19 11/2の例会≫
カテゴリー

今日もお疲れさまでした。
本日のゲスト、愛知よりTさん。ご参加ありがとうございました。
べセロはちょっと背伸びしてる時もあるけど(笑)「現役時代再び✨」を目指し楽しく踊っております。
またご都合合えば是非いらしてくださいませ。
次回例会は11月16日(土)大ホール南です。
@和地山公園集会所(大ホール南面)
9:30~12:00
①ストレッチ体操9:30スタート
②懐メロ足慣らし15分
マイム・マイム
レック・レック・ラミドバール
エレブ・バー
エルスコ・コロー
ハバ・ナギラ
ハブ・ラヌ・ヤイン
プレスカバツ・コロー
③コール
♪Salty dog rag(おこじょさん)
https://youtu.be/NjHKw9OZRxA
④踊りこみ&復習タイム
♪ロシアンペザントダンス
♪コキチェ
♪ルンバリハン
♪セブ・アチェロフ・アハチーク
♪ドスパツコ・ホロ
⑤さらっとやってみようタイム
♪アレキサンドロフスキー
♪モサイコ・メヒカーノ
♪エルハラベ・タパティオ
https://youtu.be/397x2j30gkI
♪ブランディス・ヴァルツァー
https://youtu.be/0eyO4d3DJy8
いかん、動画見てるだけで目が回る
⑥11月〜1月のエンディング
♪アルゴス・ハサピコス
★社長さんのミニコール有り

〈今週のおまけ写真〉
うり坊は風邪気味でしたが、おこじょさんおすすめの葛根湯をお湯割りにして3回飲んだら治りましたよ(≧∇≦)b
HOT梅酒は…嗜好品止まりでしたが、美味しく温まるので好きです(笑)
この記事へのコメント
昼間は暑いし、日が落ちると寒いし
夏の疲れも出てくるし
季節の変わり目は体調管理がむつかしいですね
早く治りますように
さて、1月は第2・4にしましょうか
とりあえず2日まで待って他の人の意見聞きましょうか
夏の疲れも出てくるし
季節の変わり目は体調管理がむつかしいですね
早く治りますように
さて、1月は第2・4にしましょうか
とりあえず2日まで待って他の人の意見聞きましょうか
Posted by おこじょ at 2019年10月29日 22:55
ありがとうございます。
置き薬の液体葛根湯、効き目ありました。高いので今までは手を出さなかったけれど、受験シーズン、今年は早目の葛根湯かも。
置き薬の液体葛根湯、効き目ありました。高いので今までは手を出さなかったけれど、受験シーズン、今年は早目の葛根湯かも。
Posted by うりぼう
at 2019年10月30日 07:07

足慣しは前回と同じのにします.だいたい動けていたと思うけど,念のため.
ペザントは,というか,何でもそうですが,スロー再生にすることは可能です.音源自体を遅くすることも出来るし,再生ソフトでそういう機能を持つものを使うという手もあります.ただ,今までそういう必要を感じて来なかったので,気付きませんでした.あと,練習用としては良いけど,実際にパーティーでかかるものは,普通の速さなので,それに慣れておくことも必要です.
ペザントは,というか,何でもそうですが,スロー再生にすることは可能です.音源自体を遅くすることも出来るし,再生ソフトでそういう機能を持つものを使うという手もあります.ただ,今までそういう必要を感じて来なかったので,気付きませんでした.あと,練習用としては良いけど,実際にパーティーでかかるものは,普通の速さなので,それに慣れておくことも必要です.
Posted by 教授 at 2019年10月30日 20:33
教授へ
いつもありがとうございます。
ロシアンは多分今後もパーティでは早いオリジナル曲だと思います。
というか、東海エリアはいつもあのオリジナル版でした。関東エリアはクリア・スロー版が普通でした。
どういうきっかけでそうなったのか?興味ありますわ。
いずれにせよ、思い出しかけの曖昧な点をクリアにする為、遅いバージョンで確認しながら踊らせて下さい。
いつもありがとうございます。
ロシアンは多分今後もパーティでは早いオリジナル曲だと思います。
というか、東海エリアはいつもあのオリジナル版でした。関東エリアはクリア・スロー版が普通でした。
どういうきっかけでそうなったのか?興味ありますわ。
いずれにせよ、思い出しかけの曖昧な点をクリアにする為、遅いバージョンで確認しながら踊らせて下さい。
Posted by うりぼう
at 2019年10月31日 07:13

使っている音源は,日連CDと同じものですが,針飛びはありません.YouTubeにある,
/watch?v=JEWh-EaK7ss
というやつです.タイトルは
Shiing Moon (Russia Kostya Poliansky Balalaika ORch, Kismet 132A 78)
となっていますが,Shiing MoonはShining Moonの誤り.原盤は,Kismet 132というSP盤のA面ということですね.この音源は,上記以外にも,米国議会図書館他あちこちに転がっていますが,これが割と綺麗だと思います.
音源自体は,歌入りも含め,膨大にありますので,丹念に探せば,あるいはうまく編集すれば踊りに使えるものはあるかもしれませんが,ちょっと気力がない.
一応,日本盤はある.1976年発売のビクターSK-558,B面はサンタ・リタ.EP盤だね.関東系の通例曲はこれかなあ.逆に東海では新バージョンが出たのに,古い音の悪いものを使い続けているのは面白い.速いのが好き?
まあ,いずれにしても,これだけじゃなくて,曲によっては音源が膨大にあるので,使いたい曲のコレクションを作るのは結構大変です.日連関連に限っても,10回以上でている曲がある.あのタブレットのは,基本的にラビットを基本に整理,改良したものです.整理は,同じもののうち,気に入ったものを残して,あとは捨てる(重複1割).改良は,音の悪いものの差し替え,曲の先頭,末尾の無音時間&フェードの手動調整(2割),音量手動調整,ベセロ用曲追加等々いろいろいじっているので,当初の状態とはだいぶ違っています.無音や音量は全体を自動処理をしましたが,不十分なものを手動調節.これらは,ラビットの例会で違和感なく使えるようにはしています.学連対応は,手持ちレコードに限っても,まだ不十分です.
SK盤のペザントは入れておきます.
/watch?v=JEWh-EaK7ss
というやつです.タイトルは
Shiing Moon (Russia Kostya Poliansky Balalaika ORch, Kismet 132A 78)
となっていますが,Shiing MoonはShining Moonの誤り.原盤は,Kismet 132というSP盤のA面ということですね.この音源は,上記以外にも,米国議会図書館他あちこちに転がっていますが,これが割と綺麗だと思います.
音源自体は,歌入りも含め,膨大にありますので,丹念に探せば,あるいはうまく編集すれば踊りに使えるものはあるかもしれませんが,ちょっと気力がない.
一応,日本盤はある.1976年発売のビクターSK-558,B面はサンタ・リタ.EP盤だね.関東系の通例曲はこれかなあ.逆に東海では新バージョンが出たのに,古い音の悪いものを使い続けているのは面白い.速いのが好き?
まあ,いずれにしても,これだけじゃなくて,曲によっては音源が膨大にあるので,使いたい曲のコレクションを作るのは結構大変です.日連関連に限っても,10回以上でている曲がある.あのタブレットのは,基本的にラビットを基本に整理,改良したものです.整理は,同じもののうち,気に入ったものを残して,あとは捨てる(重複1割).改良は,音の悪いものの差し替え,曲の先頭,末尾の無音時間&フェードの手動調整(2割),音量手動調整,ベセロ用曲追加等々いろいろいじっているので,当初の状態とはだいぶ違っています.無音や音量は全体を自動処理をしましたが,不十分なものを手動調節.これらは,ラビットの例会で違和感なく使えるようにはしています.学連対応は,手持ちレコードに限っても,まだ不十分です.
SK盤のペザントは入れておきます.
Posted by 教授 at 2019年10月31日 20:35
情報ありがとうございます。
我々の時代はテープなので、音源が何シリーズなのか知る由もなく。
コレだけ、そういうものだ!と思っていたので社会人サークルに入り、いろいろ勉強になってます。
我々の時代はテープなので、音源が何シリーズなのか知る由もなく。
コレだけ、そういうものだ!と思っていたので社会人サークルに入り、いろいろ勉強になってます。
Posted by うりぼう
at 2019年11月01日 07:02

11/2例会記録
みんなでストレッチ:括 9:38:35 終 9:44:37
マイム・マイム:括 9:44:42 終 9:47:29
レック・レック・ラミドバール:括 9:47:35 終 9:49:36
エレブ・バー:括 9:49:41 終 9:51:59
エルスコ・コロー:括 9:52:05 終 9:54:56
ハバ・ナギラ:括 9:55:01 終 9:57:51
ハブ・ラヌ・ヤイン:括 9:57:56 終 9:59:18
プレスカバツ・コロー:括 9:59:24 終 10:02:32
ソルティー・ドッグ・ラグ(NAMA):即 10:21:26 終 10:24:17
ラシアン・ペザント・ダンス(SK):即 10:36:01 終 10:39:27;即 10:40:02 終 10:43:27
コキチェ:即 10:46:24 終 10:49:57
ルンバ・リハン:即 10:57:17 終 10:59:53;即 11:00:18 終 11:02:54
セブ・アチェローブ・アフチーク:即 11:03:43 終 11:05:58;
ドスパツコ・ホロ:即 11:06:44 終 11:09:38
アレクサンドロフスキー:即 11:12:53 終 11:15:55;即 11:16:28 終 11:19:29
モサイコ・メヒカーノ:即 11:21:31 終 11:23:53;即 11:25:27 終 11:27:48
エル・ハラベ・タパティオ:(リ)即 11:30:58 終 11:33:33
ブランディス・バルツァー:即 11:34:13 終 11:36:31;即 11:42:09 終 11:44:28
アルゴス・ハサピコス:即 11:50:34 終 11:54:44;即 11:58:52 終 12:03:02
みんなでストレッチ:括 9:38:35 終 9:44:37
マイム・マイム:括 9:44:42 終 9:47:29
レック・レック・ラミドバール:括 9:47:35 終 9:49:36
エレブ・バー:括 9:49:41 終 9:51:59
エルスコ・コロー:括 9:52:05 終 9:54:56
ハバ・ナギラ:括 9:55:01 終 9:57:51
ハブ・ラヌ・ヤイン:括 9:57:56 終 9:59:18
プレスカバツ・コロー:括 9:59:24 終 10:02:32
ソルティー・ドッグ・ラグ(NAMA):即 10:21:26 終 10:24:17
ラシアン・ペザント・ダンス(SK):即 10:36:01 終 10:39:27;即 10:40:02 終 10:43:27
コキチェ:即 10:46:24 終 10:49:57
ルンバ・リハン:即 10:57:17 終 10:59:53;即 11:00:18 終 11:02:54
セブ・アチェローブ・アフチーク:即 11:03:43 終 11:05:58;
ドスパツコ・ホロ:即 11:06:44 終 11:09:38
アレクサンドロフスキー:即 11:12:53 終 11:15:55;即 11:16:28 終 11:19:29
モサイコ・メヒカーノ:即 11:21:31 終 11:23:53;即 11:25:27 終 11:27:48
エル・ハラベ・タパティオ:(リ)即 11:30:58 終 11:33:33
ブランディス・バルツァー:即 11:34:13 終 11:36:31;即 11:42:09 終 11:44:28
アルゴス・ハサピコス:即 11:50:34 終 11:54:44;即 11:58:52 終 12:03:02
Posted by 教授 at 2019年11月02日 22:49
夏の愛大の積み残しで,まだ残っているのは次.
クレイジー・クレイジー
タミー
ディイェボチカ
ラ・ファイラ・ダ・ストラダ
恋は水色
GGには何人行くのかなあ?対策をしなくて良いなら,これまで通りコールを進めましょう.
11/16 ブルィウ・デ・ラ・ファガラーシュ(19夏東)
11/30 ジャングリーツァ★
12/7 ピロット・ダンス・メドレー(19夏名)
12/21 コパチカ(19夏名研)
1/11 ギンペレ・ドブロジェアン(18GG)
1/25 オプ・サ・サ(19冬東)
2/1 オブチェポルスコ・オロ(19春名研,19夏名研)
2/15 スルバⅡ(19夏東海連)
クレイジー・クレイジー
タミー
ディイェボチカ
ラ・ファイラ・ダ・ストラダ
恋は水色
GGには何人行くのかなあ?対策をしなくて良いなら,これまで通りコールを進めましょう.
11/16 ブルィウ・デ・ラ・ファガラーシュ(19夏東)
11/30 ジャングリーツァ★
12/7 ピロット・ダンス・メドレー(19夏名)
12/21 コパチカ(19夏名研)
1/11 ギンペレ・ドブロジェアン(18GG)
1/25 オプ・サ・サ(19冬東)
2/1 オブチェポルスコ・オロ(19春名研,19夏名研)
2/15 スルバⅡ(19夏東海連)
Posted by 教授 at 2019年11月02日 23:47
クリーボ・サドフスコ踊れるかと聞かれました.パーティーでかかれば踊るのだけど,一人踊りはできない≒コールできない≒資料や動画を見ればなんとかなる? まあ,この3つはあくまで≒で,=ではないということで… どこかのパーティーでかかったら,忘れないように動画を撮っておくということで,コールはそれを見てやりましょう.YouTubeなんかに,学連と同じ踊り方があればそれに基づくことも可能だろうけど,ちゃんと覚えていないので,同じかどうか分からないと思う.
とにかく,パーティー○,一人踊り×というのが多くて,去年のGG曲でベセロでやっていないものは全部これでした.まあ,上記の通り,一人踊り○のものが,まだ20曲?位はあるので,他はその後ですね.
とにかく,パーティー○,一人踊り×というのが多くて,去年のGG曲でベセロでやっていないものは全部これでした.まあ,上記の通り,一人踊り○のものが,まだ20曲?位はあるので,他はその後ですね.
Posted by 教授 at 2019年11月03日 10:30
クリーボ・サドフスコについては,もう一つ問題があって,これは,この踊りに限らないんだけど,同名の音楽がいろいろあって,どの曲を実際に使っているのかよく分からない.持っているかもしれないし,持っていないかも.おまけに同じ名前で,#1,#2… などとなると,※■&%#§?!
本当は,大抵はどの曲でも踊れるのだけど,習慣的に曲と踊りが対応しているものは,決めておく必要がある.
これもやはり実際に踊っている動画を撮って,ちゃんと決めなくっちゃね.同名ということは,曲が似ているので,要注意だし,場合によってはチェーンのリーダーが〇〇をやる!って宣言して,他と違う踊りをすることもあったりします.逆に,バブノ・オロみたいに,Boris Karlov(歌なし)を使ってもいいし,NAMA(歌付き)をかけても良いということもある.ヨーベ・マーレ・モーメもそうかな.1つの踊りに対して,よくかかる曲が複数あって,どれでも良いケースも.
今日はクローズドの会があって,バブノ・オロはNAMAでした.プログラムは下記.リクエストがありすぎ&CDやiPod持ち込みで勝手にかけるなどで記録なし.
マ・ナブー
バイニケフ
ラ・ファイラ・ダ・ストラダ
メイム
アルゴス・ハサピコス
サライェブカ・コロー
ラ・クンパルシータ
ツァリーナ・デ・ラ・アブルード
ポーリャンカ
ランチェラ
トーロス・エン・サン・フアン
ドブルジャンスカ・レカ
ミルコボ・コロー
ルンバ・リハン
バブノ・オロ
ジプシー・ワイン
オスロー・ワルツ
マイム
本当は,大抵はどの曲でも踊れるのだけど,習慣的に曲と踊りが対応しているものは,決めておく必要がある.
これもやはり実際に踊っている動画を撮って,ちゃんと決めなくっちゃね.同名ということは,曲が似ているので,要注意だし,場合によってはチェーンのリーダーが〇〇をやる!って宣言して,他と違う踊りをすることもあったりします.逆に,バブノ・オロみたいに,Boris Karlov(歌なし)を使ってもいいし,NAMA(歌付き)をかけても良いということもある.ヨーベ・マーレ・モーメもそうかな.1つの踊りに対して,よくかかる曲が複数あって,どれでも良いケースも.
今日はクローズドの会があって,バブノ・オロはNAMAでした.プログラムは下記.リクエストがありすぎ&CDやiPod持ち込みで勝手にかけるなどで記録なし.
マ・ナブー
バイニケフ
ラ・ファイラ・ダ・ストラダ
メイム
アルゴス・ハサピコス
サライェブカ・コロー
ラ・クンパルシータ
ツァリーナ・デ・ラ・アブルード
ポーリャンカ
ランチェラ
トーロス・エン・サン・フアン
ドブルジャンスカ・レカ
ミルコボ・コロー
ルンバ・リハン
バブノ・オロ
ジプシー・ワイン
オスロー・ワルツ
マイム
Posted by 教授 at 2019年11月04日 22:49
教授へ
最近直メールが送信不可となるのでこちらから。メルアド変えました?
質問ありまーす。
①クリボ踊れる?はべセロメンバーからの質問、依頼ですか?
②クローズドの例会(?)はGGですか?
最近直メールが送信不可となるのでこちらから。メルアド変えました?
質問ありまーす。
①クリボ踊れる?はべセロメンバーからの質問、依頼ですか?
②クローズドの例会(?)はGGですか?
Posted by うりぼう
at 2019年11月05日 06:52

みなさんおはようございます。治ったと思った風邪が、月曜日朝から悪化して寝込んでました。熱も上がってきて「すわ!インフルエンザ!」と焦りましたが、今朝にはそれも下がりました。
とはいえ、体力も落ち風呂にも入らずのぐちゃぐちゃな状態なので今日は、お仕事休もうと思ってます。
寝ている間いろいろ考えてました。今の仕事はキレイなビルでのオフィスワークで、完全土日祝休みです。転職当初はリ○○にラ○○トにパーティにと、フル活用しておりました。今もその転職は人生における良い転機だったと思ってます。
しかし、各種責務、電話応対は正社員並みですが、ボーナスも退職金も特連もありません。有給はありますが一日休むのだって、事前根回し&事後のビクビク平謝りをしなければならない始末で、今日のドタ休みもかなり顰蹙なのでしょうが、致し方ありません。
55歳にして次女が来年短大進学という遅咲きの子育て中ではありますが、もうバリバリ仕事するのはしんどいな。理想はべセロとたまのパーティを楽しみ、仕事はもう少し責任のない業種を週4日位。空いた日には景色の良い所へプチドライブに行って、野外ランチでも楽しみたいなぁ…
なぁんて(^o^)熱にうなされたうり坊の長いつぶやきでした。
とはいえ、体力も落ち風呂にも入らずのぐちゃぐちゃな状態なので今日は、お仕事休もうと思ってます。
寝ている間いろいろ考えてました。今の仕事はキレイなビルでのオフィスワークで、完全土日祝休みです。転職当初はリ○○にラ○○トにパーティにと、フル活用しておりました。今もその転職は人生における良い転機だったと思ってます。
しかし、各種責務、電話応対は正社員並みですが、ボーナスも退職金も特連もありません。有給はありますが一日休むのだって、事前根回し&事後のビクビク平謝りをしなければならない始末で、今日のドタ休みもかなり顰蹙なのでしょうが、致し方ありません。
55歳にして次女が来年短大進学という遅咲きの子育て中ではありますが、もうバリバリ仕事するのはしんどいな。理想はべセロとたまのパーティを楽しみ、仕事はもう少し責任のない業種を週4日位。空いた日には景色の良い所へプチドライブに行って、野外ランチでも楽しみたいなぁ…
なぁんて(^o^)熱にうなされたうり坊の長いつぶやきでした。
Posted by うりぼう
at 2019年11月05日 07:16

体力が落ちているのかもね
長年の疲れが出たのかも
若いうちはWワークも平気だったんでしょうが‥
下のお子さんも大学生!子育ても一段落。少しゆったり過ごすのも良いですね
さて抽選結果は
1月11日は小ホール 9~12で
大ホール南 10~12
途中移動しますか?
ず~と小ホールで良しとしますか?
1月25日は 小ホール9~10
大南ホール10~12
と途中移動です
大ホールは北も南も9~10は抽選申し込みがいっぱいで
なかなか当たらないということがわかりました
8日にキャンセルがあるのが分かったら押さえます・・キャンセルでるかなぁ?
10~13にすれば当選確率もっと上がりますけど
どうしますか?
次回からになりますが
長年の疲れが出たのかも
若いうちはWワークも平気だったんでしょうが‥
下のお子さんも大学生!子育ても一段落。少しゆったり過ごすのも良いですね
さて抽選結果は
1月11日は小ホール 9~12で
大ホール南 10~12
途中移動しますか?
ず~と小ホールで良しとしますか?
1月25日は 小ホール9~10
大南ホール10~12
と途中移動です
大ホールは北も南も9~10は抽選申し込みがいっぱいで
なかなか当たらないということがわかりました
8日にキャンセルがあるのが分かったら押さえます・・キャンセルでるかなぁ?
10~13にすれば当選確率もっと上がりますけど
どうしますか?
次回からになりますが
Posted by おこじょ at 2019年11月05日 08:53
わ!連絡し忘れ.m(_._)m 6月に変えました.名前は同じで,@mineo.jpです.
①Aさんね.彼女も同様のようです.②名研.午前は全部フリータイム,午後もプログラム曲数より多い.CDやiPodなんかを持ち込んでやりたい放題.^^);
おこじょさん,1時間だけ予約の人は3時間予約の人の3倍の当選確率だから,対抗は難しいね.私は10〜13でも問題なしだけど,リリーに行く人はどうだろう?
うりぼうさん,企業文化は諸規則以外にも前例とか人間性とかからんで面倒.私の場合は,非正規も含め5つの職場を経験しましたが,客商売でなかったせいか,そもそも有給取得に理由は口頭も含め不要でした.ので,それが普通だと思っていたけど(法的には不要.権利!です),子供の話やニュースなどを聞くと,そうでないところも多いみたいだね.法律を守らなければならないはずの公務員でさえホワイトじゃない職場がけっこうあるみたいだし… まあ,悪い話はニュースになるけど,良い話はそうでないので,世の中にはホワイトな職場も結構あると思うよ.
①Aさんね.彼女も同様のようです.②名研.午前は全部フリータイム,午後もプログラム曲数より多い.CDやiPodなんかを持ち込んでやりたい放題.^^);
おこじょさん,1時間だけ予約の人は3時間予約の人の3倍の当選確率だから,対抗は難しいね.私は10〜13でも問題なしだけど,リリーに行く人はどうだろう?
うりぼうさん,企業文化は諸規則以外にも前例とか人間性とかからんで面倒.私の場合は,非正規も含め5つの職場を経験しましたが,客商売でなかったせいか,そもそも有給取得に理由は口頭も含め不要でした.ので,それが普通だと思っていたけど(法的には不要.権利!です),子供の話やニュースなどを聞くと,そうでないところも多いみたいだね.法律を守らなければならないはずの公務員でさえホワイトじゃない職場がけっこうあるみたいだし… まあ,悪い話はニュースになるけど,良い話はそうでないので,世の中にはホワイトな職場も結構あると思うよ.
Posted by 教授 at 2019年11月05日 19:26
一日のんびりしていたらだいぶ落ち着きました。実際は、医者にもらった漢方薬5日分飲みきった時が本当の完治でしょうが、明日は出社します。ホワイトじゃないわけではなく、世間並みの派遣社員相応レベルなわけで、ワタシがそれをよく知らずに入っただけの事。納得して長期間勤められてる方も大勢いるので、世の中いろいろだなぁと思った一年半超。
腰低ーーくして行ってきます
(`・ω・´)ゞ
腰低ーーくして行ってきます
(`・ω・´)ゞ
Posted by うりぼう
at 2019年11月05日 20:41

うーむ,その辺が標準だとすると日本やばい.私のいた職場は派遣の人もいましたし,給料の支払者が違う人も混ざっていたけど,ほぼ同様.ただグループの責任者の性格?でブラックっぽい集団もあるにはあった.パワハラも.
ところで,ソルティー・ドッグ・ラグはNAMAの音で踊りたかったので,NAMAのレコードを取り込みました.こんな音だよと紹介するために,YouTubeを探したら,ちょっとだけ見つけた.ラビットの掲示板にも書いたけど(下記のリンクあり),
playlist?list=OLAK5uy_kzui-NCiSo2D9IS6dFC2USCS2HYP5HxNs
というやつです.urlのyoutube.comの後ろに上記をコピペすればアクセスできます.
学連曲でNAMAの音で踊りたいものは他にもいくつかあって,既知&簡単なので,次回足慣しに入れましょう.最初から順に,
ナマ・レスノト・メドレー
エレノ・モメ
ココニェシテ
ヨーベ・マーレ・モーメ
バブノ・オロ
次のは自分ではNAMAで踊った記憶がないのだけど,多分大丈夫.
エレブ・バー
レカ
チャルラマ=ウジチコ・コロー
まあ,これらは今の音でいいと思うけど…
という訳で,時間をチェックしたら,タブレットに取り込んであるレコードのバージョンだと,
ナマ・レスノト・メドレー 3:41 3:41
エレノ・モメ 3:01 6:42
ココニェシテ 3:05 9:47
ヨーベ・マーレ・モーメ 2:27 12:14
バブノ・オロ 3:21 15:35
エレノ・モメとココニェシテのYouTubeバージョンは短いのだけど,合わせて1分短縮にしかならないので,これで行きましょう.
このところの足慣しもそうだけど,コールしなきゃって思う曲以外に,見踊り可と思われるものをだいぶ見逃しているので,注意して取り入れて行きたいと思います.
ところで,ソルティー・ドッグ・ラグはNAMAの音で踊りたかったので,NAMAのレコードを取り込みました.こんな音だよと紹介するために,YouTubeを探したら,ちょっとだけ見つけた.ラビットの掲示板にも書いたけど(下記のリンクあり),
playlist?list=OLAK5uy_kzui-NCiSo2D9IS6dFC2USCS2HYP5HxNs
というやつです.urlのyoutube.comの後ろに上記をコピペすればアクセスできます.
学連曲でNAMAの音で踊りたいものは他にもいくつかあって,既知&簡単なので,次回足慣しに入れましょう.最初から順に,
ナマ・レスノト・メドレー
エレノ・モメ
ココニェシテ
ヨーベ・マーレ・モーメ
バブノ・オロ
次のは自分ではNAMAで踊った記憶がないのだけど,多分大丈夫.
エレブ・バー
レカ
チャルラマ=ウジチコ・コロー
まあ,これらは今の音でいいと思うけど…
という訳で,時間をチェックしたら,タブレットに取り込んであるレコードのバージョンだと,
ナマ・レスノト・メドレー 3:41 3:41
エレノ・モメ 3:01 6:42
ココニェシテ 3:05 9:47
ヨーベ・マーレ・モーメ 2:27 12:14
バブノ・オロ 3:21 15:35
エレノ・モメとココニェシテのYouTubeバージョンは短いのだけど,合わせて1分短縮にしかならないので,これで行きましょう.
このところの足慣しもそうだけど,コールしなきゃって思う曲以外に,見踊り可と思われるものをだいぶ見逃しているので,注意して取り入れて行きたいと思います.
Posted by 教授 at 2019年11月05日 21:19
上の投稿で,youtube.comのyoutubeとcomの間に,半角のピリオドが入っていると,投稿できませんでした.なんか変なチェックをしているね.
Posted by 教授 at 2019年11月05日 21:24
.comはどうかな.
Posted by 教授 at 2019年11月05日 21:26
これはどうだ?
/playlist?list=OLAK5uy_kzui-NCiSo2D9IS6dFC2USCS2HYP5HxNs
/playlist?list=OLAK5uy_kzui-NCiSo2D9IS6dFC2USCS2HYP5HxNs
Posted by 教授 at 2019年11月05日 21:27
Best of NAMA、聴けました。知らない曲もあったけれど、音の温度が良いですねぇ、懐かしい匂いがします。NAMAというのは楽団の名前?それとも舞踊団?
気になったのはTico Tico no fùba動きは同じですか?こっちの方がカッコいい♥
気になったのはTico Tico no fùba動きは同じですか?こっちの方がカッコいい♥
Posted by うりぼう
at 2019年11月06日 07:22

うりぼうさん今日は出社かな?
私も聴きました(*^^)v
このブチミシュ踊ったよ!フリストのブチミシュ
今おどれるかは?
Tico Tico no fùbaこれではあの踊りは踊れないでしょ!
曲は良いけどね
教授が
「ナマは演奏しているグループの名前.別に,AMANというグループがあって,この一部の人たちが作ったグループなのですが,綴りをひっくり返して,NAMAにしています.」と書いてくれてますけど(ラビット掲示板)
どこの国のグループですか?
てっきりバルカン系でそっちの音楽ばかり演奏してるかと思ったらいろいろ演奏してるのね\(◎o◎)/!
ベセロの時間帯の件
菊川のAさんはやめますっていうことなので
私だけ15分ほど早く帰ればよいだけですから
変更しても良いですよ!
要相談!!
小ホールで演奏練習っていう手もありますけどね
今のところまだ踊り足りないでしょ?
どんなものでしょうか?
私も聴きました(*^^)v
このブチミシュ踊ったよ!フリストのブチミシュ
今おどれるかは?
Tico Tico no fùbaこれではあの踊りは踊れないでしょ!
曲は良いけどね
教授が
「ナマは演奏しているグループの名前.別に,AMANというグループがあって,この一部の人たちが作ったグループなのですが,綴りをひっくり返して,NAMAにしています.」と書いてくれてますけど(ラビット掲示板)
どこの国のグループですか?
てっきりバルカン系でそっちの音楽ばかり演奏してるかと思ったらいろいろ演奏してるのね\(◎o◎)/!
ベセロの時間帯の件
菊川のAさんはやめますっていうことなので
私だけ15分ほど早く帰ればよいだけですから
変更しても良いですよ!
要相談!!
小ホールで演奏練習っていう手もありますけどね
今のところまだ踊り足りないでしょ?
どんなものでしょうか?
Posted by おこじょ at 2019年11月06日 10:56
NAMAについての情報をラビットの掲示板に書いておきました.温度って書いてあったけど,AMANは割とシャープ,NAMAは,ほっこりしたスタイルですね.
菊川のAさん,残念ですね.何か合わなかったことがあったかな.
菊川のAさん,残念ですね.何か合わなかったことがあったかな.
Posted by 教授 at 2019年11月06日 20:43
tico tico no fùba のダンスシーン見つけました!
「こりゃ踊れんわ」と思い、FD用にスローな曲と踊りを広めたのでしょうか?
フリーダンスで良ければ、こりゃカッコいい(笑)
https://youtu.be/mDdeq3Sn1ZA
「こりゃ踊れんわ」と思い、FD用にスローな曲と踊りを広めたのでしょうか?
フリーダンスで良ければ、こりゃカッコいい(笑)
https://youtu.be/mDdeq3Sn1ZA
Posted by うりぼう
at 2019年11月07日 08:05

ふむ.スレ主はurlを投稿できるんだ.
NAMA BookにTico-tico no fubá (Brazilian & American, Samba)って書いてあって,アレンジ元のTico-tico, Charles Wolcott & Aloysio Oliveira, Decca
655: 23318A (78)のレーベルにも
/watch?v=SKcRRh_vuk0
Sambaって書いてある.
この曲が流行ったので,ダンスバンドがSambaよりポピュラーでちょっと遅いCha chaのテンポで演奏するようになって,それにCha chaの踊りを振り付けたのが,私たちが踊っているものでしょう.
NAMA BookにTico-tico no fubá (Brazilian & American, Samba)って書いてあって,アレンジ元のTico-tico, Charles Wolcott & Aloysio Oliveira, Decca
655: 23318A (78)のレーベルにも
/watch?v=SKcRRh_vuk0
Sambaって書いてある.
この曲が流行ったので,ダンスバンドがSambaよりポピュラーでちょっと遅いCha chaのテンポで演奏するようになって,それにCha chaの踊りを振り付けたのが,私たちが踊っているものでしょう.
Posted by 教授 at 2019年11月07日 19:20
浜松バルバル
11/10(日) 13:30~16:30
和地山公園集会所 大ホールA面
秋田甚句、ヤッシャギチャルダッシュ、ラドミルスコなど
11/10(日) 13:30~16:30
和地山公園集会所 大ホールA面
秋田甚句、ヤッシャギチャルダッシュ、ラドミルスコなど
Posted by 教授 at 2019年11月07日 19:50
コメント欄下の方なので見てもらえるかどうか?
1月会場は
11日も25日も9~12大ホール南がとれました
抽選では9~10当たらなかったけど
当てた人はいらなかったようで
空いてたのでラッキー\(^o^)/
ということです
念のために12月は7日9~12大南
21日は9~10は小 10~12は大北
そして踊り納めの28日は
大南が9~15と15~16に分けてとってあるので
15~16いらなかったらキャンセルしますよ
12月19日までならキャンセル可能ですので
1月会場は
11日も25日も9~12大ホール南がとれました
抽選では9~10当たらなかったけど
当てた人はいらなかったようで
空いてたのでラッキー\(^o^)/
ということです
念のために12月は7日9~12大南
21日は9~10は小 10~12は大北
そして踊り納めの28日は
大南が9~15と15~16に分けてとってあるので
15~16いらなかったらキャンセルしますよ
12月19日までならキャンセル可能ですので
Posted by おこじょ at 2019年11月08日 15:41
キャンセル限界日は18日でした(^▽^;)
Posted by おこじょ at 2019年11月08日 15:44
クリボサドブスコホロ ワタシが熱中したのは2番かな。You Tubeては京大生がやってる版に、近いがあんなに足あげなかったです。
Posted by うりぼう
at 2019年11月11日 21:17
