べセロ浜松
No.96 11/26の例会
うりぼう
2022年11月26日 21:56
次回例会は
12月10日(土)
10:00~13:00です
今日もお疲れさまでした。
衣装合わせもご協力ありがとうございました。
いろいろ無茶振りお願いしてますが、すみません(^_^;)
個々が輝くポイントでのご活躍=全体の成功と思い出になると考えております。
皆様、何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)mでは。
①ウォーミングアップという名の
プログラム消化
バニスコ
ナオミの夢
アリ・パシャ
ガラオヌー・デ・ラ・ブィルカ
コキチェ
(1)バウンス
(2)エアーキック
(3)タッチ円心
(4)止まれ
(5)左足タッチ
(6)リープの嵐✨
スルバ#2
(1)ステップスイング
(2)ステップスタンプ
(3)ねじねじスラッシュ
(4)空中浮遊スラッシュ
(5)(2)〜(4)連続技✨
②デモ練習
オブチェポルスコ・オロ
https://youtu.be/0nrF_BAxFdw
(1)ウォークベーシック ✕8回
(2)ランベーシック ✕4回
(3)おっとっとベーシック ✕5回
(4)おっとっとターン ✕2回
うり坊「ホッパ」
(5)その場ステップ ✕4回
(6)おっとっとベーシック ✕2回
(7)おっとっとターン ✕2回
(8)その場ステップ ✕4回
③リクエストコール
ライナ・サモディバ
ドブルジャンスカ・レカ(男性版)
④SCD
マネマスク
アイリッシュ・ローバー
⑤クールダウン&業務連絡
オープン・ウィングス
〈今日の例会曲関連情報〉
バニスコ
https://youtu.be/kpmeELrm7w8?t=55s
ナオミの夢
曲
https://youtu.be/CXNxp2Q93Xo
アリ・パシャ
https://youtu.be/ktAo2cqVUj0
ガラオヌー・デ・ラ・ブィルカ
踊り.基本的には同じだけど,双方ともスタイルが違う.
https://youtu.be/COL-BnBsemI
https://youtu.be/-yWDdvgdhrU?t=2m38s 曲
https://youtu.be/2IeIIUL7CME
コキチェ
踊り.間奏後のLODへ進行回数が2回のところを1回.後で埋合せ.
https://youtu.be/hvYb1TPQCE8
曲.
https://youtu.be/MZICbG7YniA
但しこの動画掲載の画像には本物のコキチェ(=スノードロップ=雪玉)とそうでないものがいくつか混ざっている.最初が本物,最後は偽物,途中は混在.
オブチェポルスコ・オロ
https://youtu.be/An1pzxc0LoE
ライナ・サモディバ
https://youtu.be/XFulAuUsh88
エルスコ・コロー
https://youtu.be/fvcshA_wDC8
ドブルジャンスカ・レカ
女踊り(Dobrudzanska Ženska Rŭka)
https://youtu.be/PcHqsqVDyXE
https://youtu.be/GvRipPMIqKQ
男踊り(Dobrudzanska Mŭžka Rŭka)
https://youtu.be/VhVn_EtIefU?t=4m55s
↑
まさかの、東大お茶大FDCの学祭デモではありませんか!?(T_T)
謝罪
フィギュア1は2セットが正解。間違えました。
疑問
参考講師S君は後半フィギュアをこんなバタバタスタンプでなく、もっと優雅だけど男らしく動いてました。はて?
https://youtu.be/szb_5NZ9TjU
↑
あ〜!この動きも学生時代、大先輩がやっていたの見覚えあります。
やはり、余興みたいなものでしっかりとした伝承はないのかも(^_^;)
マネマスク
https://youtu.be/pEmNAnNvFn8
アイリッシュ・ローバー
https://youtu.be/c3F4LMzhG20
庭で育ったスティックセニョール✨
家庭菜園は美味しいし嬉しいし、もはや話しかけてるし!(笑)
Share to Facebook
To tweet