No.206 4/12の例会
こんにちは。
教授の音源PCの壊れとそれに伴う教授の個人スマホ例会利用。。。例会前にコメント欄で告知されていた事を今知りました。想定外にGbを消耗させてしまいました。ごめんなさい、お世話かけました (;^_^A
さて私事ですがうり坊は冬の香港FDツアーに続き、今度は台湾へ武者修行へ行く予定があります。
その関係で、自分の予習だったり、思わぬお勧め曲のお披露目だったりと、今年のべセロはイスラエル曲が続いてます。
イスラエルは基本ステップが決まり切っているからゆえ?同じ曲でもお国柄でニュアンス、表現幅や移動幅が違うのが多いです。デモではないので、リズムと進行方向があっていれば基本OKかとゆるゆるコールしてますが、どうでしょう?
今日はイスラエルのカップル曲が珍しく複数ありました。カップル苦手なうり坊としては気楽に踊れていいな、と思いましたが。今日来られなかったメンバーの来週での印象ははてさて?とりあえず来週コール、動画は貼っておきま~す、では(o^―^o)ニコ
①ウォーミングアップ
サラマ/Sallama/沙拉瑪|撒拉瑪
カランフィル/Karamfil/康乃馨
サンダンスコ・ホロ/Sandansko Horo
アルゴス・ハサピコス/Argos Hasapikos/慢屠夫
アダマ・ベシャマイム/Adama Veshamayim/天與地
このリストは一旦今回で終了、お疲れ様!
次週からは
アシュレイ・ハイシュ
エレツ・イスラエルヤファ
シル・ハシリム
カホル
アダマ・ベシャマイム
です。身体が覚えてくれれば、あとはラクチン!頑張りましょう。
②コールの予習だったりリクエストだったり
ハグバオット・ハクフロット/Hagvuot Hachulot/藍色的山
*Bメロワルツターン前トワールの回転方向違ってましたね。次回コールは修正します(;^_^A
レマァナ
カルー・ラグライム/Kalu Raglayim
ビィズルカ/Bzourka
ツィガンスコ・ホロ/Cigansko Horo
*途中から踊り動画始まります。うり坊憧れの野外ダンスだ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
プレヴェンスコダイチョボ・ホロ/Plevensko Dajcovo Horo
カホル天空_Kachol
*J姐さんがお好きなのはこちら↑のフィギュアですね(^▽^)/?
③クールダウンストレッチ
〈今週のおまけ写真〉
うり坊ガーデン、青物絶賛収穫中(^o^)v ニラの一部に植木鉢を被せてみました。色がきれいで柔らかな黄ニラが育ちました^_^